「チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー」 2020年10月1日(木)新発売。
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、1625(寛永2)年創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵、株式会社福光屋さまとコラボレーションしたレトルトカレー新商品「チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー」を、“日本酒の日”である2020年10月1日(木)に発売致します。
また、同商品の発売を記念して2020年10月1日(木)~10月4日(日)の4日間、「カレーのチャンピオン野々市本店」にて記念メニューを限定発売致します。
●スパイシー×発酵の新しい出会い。
カレーと発酵食品。
例えば、インドカレーとラッシーやヨーグルト、ナン(発酵させてから焼成)のように、カレーと発酵食品との相性はとてもよいものと言われております。
そんなカレーと発酵食品の組み合わせを地元石川県で実現できないか?というのが今回の商品のきかっけです。石川県で生まれたカレーと、石川県を代表する酒蔵の発酵食品・酒粕のコラボで“金沢カレー”の新しい可能性が広がるのではないかと考えました。
福光屋様の吟醸酒粕とチャンピオンカレー、どちらの良さも活きるような配合となるよう試作を重ねた結果、チャンピオンカレーらしい独特の濃厚さはそのままに、酒粕の芳醇な風味が後を引くカレーが出来上がりました。
酒粕に含まれるアミノ酸などの旨味成分がカレーにより深いコクをあたえ、スパイスと調和しまろやかな味わいを引き立てます。チャンピオンカレーと吟醸酒粕、それぞれの味わいが活きる商品となりました。また、レトルト加工(高温高圧処理)をしたことで、酒粕独特の風味のカドが良い意味でとれ、よりカレーとの一体感が増したと考えております。
石川県で生まれた“スパイシー×発酵の新しい出会い”をぜひお楽しみいただければと考えております。
●地元石川で永く愛される老舗同士のコラボ
2018年以降、チャンピオンカレーでは地元企業様とのコラボを積極的に行っております。レトルトカレー商品としてはこれまで、富山県のインド料理店「タージ・マハール」様や、福井県で水揚げされたガサエビ、石川県で能登牛を扱うレストラン「てらおか風舎」様などとの商品を展開してまいりました。
今回は創業から400年近い歴史をもつ老舗酒蔵「福光屋」様とのコラボレーション。日本酒と金沢カレー、それぞれのジャンルで、ともに地元に根ざし永きにわたり地域のお客様に愛していただいている企業同士です。
他の地域に比べ、酒粕がスーパーマーケットの店頭にも数多く陳列され、日常の食卓でも酒粕を使用した料理が出されているという特色があると言われる石川県。両社を永く愛していただいた多くの方々に喜んでいただける商品となるのではないかと考えております。
●商品概要
・商品名:チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー
・JANコード:4560339030490
・内容量:180g
・販売者:株式会社チャンピオンカレー
・参考価格:500円(税抜) / 540円(税込)
・取扱店舗(予定)
北陸を中心としたスーパーマーケット、お土産売り場、高速道路SA・PAなど小売店様
福光屋様の直営店舗
(SAKE SHOP 福光屋 金沢店・玉川店・東京ミッドタウン店・丸の内店、福光屋 松屋銀座・ひがし)
カレーのチャンピオン野々市本店
※福光屋様直営店鋪一覧:https://www.fukumitsuya.co.jp/sake-shop/
◎本商品の販売・お取り扱いに関する問い合わせ先
株式会社チャンピオンカレー 営業部 外販担当
Tel:076-248-9558 Fax:076-248-9568
Mail:sales@chancurry.com
●店頭でも「純米吟醸酒粕カレー」が食べられます
新レトルトカレー「チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー」の発売を記念し、2020年10月1日(木)~10月4日(日)の4日間、「カレーのチャンピオン野々市本店」にて、福光屋様とコラボした限定メニューを発売致します。
「純米吟醸酒粕カレー」を使用したカレーに、塩糀カツをトッピング。塩糀カツには、チャンカレの代名詞である“Lカツ”と同じ豚肉を使用。Lカツよりも大きなサイズでカットし、福光屋様の「生塩糀」に漬け込んだものです。漬け込むことでより柔らかくなり、旨味を引き出されたトンカツから塩糀の風味がほのかに香ります。
“スパイシー×発酵”の今だけの味わいを、ぜひ店頭でもお楽しみくださいませ。
・発売期間:2020年10月1日(木)~10月4日(日)
・メニュー名:純米吟醸酒粕カレー
・販売価格:790円(税込)
・販売店鋪:カレーのチャンピオン野々市本店
※数量は余裕をもってご用意しますが、各日の在庫終了次第で売り切れとなります。
※レギュラーサイズのみの販売です。(ミニサイズ、ジャンボサイズはございません。)
●株式会社福光屋について
1625(寛永2)年創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵です。
1960年から取り組む契約栽培米と、霊峰白山の麓より百年の歳月をかけて辿り着く清冽な仕込み水、先端の裏づけを得ながら進化し続ける蔵人たちの伝統技術により、2001年に純米蔵を実現。現在では長年培ってきた米醗酵技術を生かし、化粧品や食品開発にも取り組み、日本文化としての日本酒を国内外に発信するために直営店や輸出も展開しています。
代表者:代表取締役社長 福光 松太郎(第13代当主)
本社所在地:〒920-8638 石川県金沢市石引二丁目8番3号
URL:https://www.fukumitsuya.co.jp
2020年09月23日
【こびきの里出来島店】2020創業祭、9/27(日)28(月)に開催
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
こびきの里・チャンピオンカレー出来島店では、2020年9月27日(日)28(月)の2日間、2020創業祭を開催致します。
この2日間は、Lカツカレーを500円(税抜)にてご提供致します。
また、お会計1回につき、29日以降使用いただける10%割引券を差し上げます。
ぜひお得なこの機会にご賞味くださいませ。
2020年09月21日
野々市市「ふるさと納税」のお礼品が開始。チャンカレのお取り扱いも。
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社本社やカレーのチャンピオン本店が所在する石川県野々市市でふるさと納税に対するお礼品がはじまりました。
チャンピオンカレー商品についても、お取り扱いが開始となりましたのでお知らせ致します。
「さとふる」サイトからお申し込みいただくことが可能です。この機会にいかがでしょうか。
▼野々市市ふるさと納税のページ
https://www.satofull.jp/city-nonoichi-ishikawa/
チャンピオンカレー製品はこちらからご覧いただくことができます。
2020年09月04日
お店でじっくり煮込んだ手仕込み「ミートソースカレー」9月7日より限定発売!
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、直営店カレーのチャンピオン野々市本店およびチャンピオンカレー玉鉾店にて、
期間限定商品として、2020年9月7日(月)より「ミートソースカレー」を期間限定で発売いたします。
大人も子供もみんな大好き、ミートソース。
そんな親しみのあるミートソースとカレーソースを併せた逸品。
店舗で一から手仕込みを行い、じっくり1時間煮込んだミートソースは本格的でコク深い味わいを引き出します。
ミートソースの主役であるひき肉は国産牛のひき肉を100%使用しております。
こだわり抜いたカレーとこだわり抜いたミートソースの融合は新境地。
一見すると、キーマカレーのような味をご想像するかと思いきや、コク深い味わいとトマトの酸味がカレーと一体感を出し、新たな味に出会うことができます。
素材と味にこだわった本商品をぜひお召し上がりくださいませ。
■商品概要
◯販売開始:2020年9月7日(月)
◯価格:790円(税込)
◯取扱店舗:カレーのチャンピオン野々市本店・チャンピオンカレー玉鉾店
※在庫がなくなり次第終了(およそ1か月程度の販売期間を想定しております)
2020年09月02日
最大1,100円お得!Lカツ回数券を数量限定発売。
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、カレーのチャンピオン野々市本店、チャンピオンカレー玉鉾店の直営店2店舗にて、「Lカツ回数券」を販売致します。※野々市本店、玉鉾店完売いたしました。
最大1,100円お得な回数券です。(Lカツジャンボサイズでのご注文の場合)
ぜひこの機会のお得にLカツカレーをお楽しみくださいませ。
・価格:1組5枚 3,500円(税込)
・有効期限:2020年9月1日~2021年2月末日
・利用可能店舗 カレーのチャンピオン野々市本店 チャンピオンカレ玉鉾店
・回数券1枚につきLカツカレー (ミニ、レギュラー、ジャンボ)お好きなサイズ1食のご提供となります。
※使用後、クーポンは回収され返却されません。
※複製、偽造したものは使用不可です。
※期限切れのものは返金致しかねます。
※おひとり様2組までの購入とさせていただきます。
※各店販売数量に限りがございます。完売の場合はご容赦ください。
2020年09月01日