【麹町店】2018年3月 臨時休業のお知らせ
いつもカレーのチャンピオンをご利用いただき誠にありがとうございます。
「カレーのチャンピオン麹町店」につきまして、2018年3月23日(金)・3月26日(月)の17時からの営業を臨時休業とさせて頂きます。
ご来店のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
今後ともカレーのチャンピオンを宜しくお願い致します。
2018年03月19日
【九段三番町店】2018年3月 臨時休業のお知らせ
いつもカレーのチャンピオンをご利用いただき誠にありがとうございます。
「カレーのチャンピオン九段三番町店」につきまして、2018年3月19日(月)を臨時休業とさせて頂きます。
ご来店のお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
今後ともカレーのチャンピオンを宜しくお願い致します。
2018年03月19日
『北陸とらいあんぐる』コラボキャンペーン、3/23開始!
いつもカレーのチャンピオンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、漫画雑誌『月刊フラッパー』(毎月5日発売)で好評掲載中の漫画『北陸とらいあんぐる』(著者:ちさこ先生)とのコラボキャンペーンを開催いたします。
『北陸とらいあんぐる』のコミックス第3巻発売日である2018年3月23日より、チャンカレ店舗にポスターを掲出、ご希望の方には特製ポストカードをプレゼント致します。(各店でなくなり次第配布終了)
チャンカレの定番商品「Lカツカレー」を食べている石川県出身の加賀ひまりがメインで描かれたコラボイラストは、ちさこ先生による描き下ろし! ここでしか貰えない特製ポストカード となっております。
■コラボ概要
・コラボ期間
2018年3月23日~2018年4月22日
・コラボ内容
期間中、チャンピオンカレーの対象店舗にはコラボポスターが掲出。
また希望者にはコラボイ ラストを使用した特製ポストカードをプレゼントいたします(なくなり次第配布終了)
※お一人様1食につき1枚とさせていただきます。ご希望の場合はスタッフにお声掛けください。
・対象店舗(計26店舗)
○石川県
野々市本店/玉鉾店/堀内店/加賀店/小松店/辰口店/高柳店/かほく店
○富山県
富山店/富大前 店/婦中店/eタウン店/富山新庄店
○その他の本部直轄エリア
麹町店/九段三番町店/札幌白石店
○東海・西日本エリア
神戸店/神戸西店/守山店/星崎店/栄プリンセス店/一宮開明店/アイモール三好店/四日市店/ミタス伊勢店/浜松住吉店
なお、チャンピオンカレーの登場回である第28話は『北陸とらい あんぐる』第3巻に収録されております。
この機会にぜひ、「チャンカレ」の愛称で親しまれ、金沢が誇る ソウルフードとも言えるチャンピオンカレーと、北陸3県あるあ るコメディ『北陸とらいあんぐる』をあわせてお楽しみくださ い!
■作品情報
地元愛あふれまくりな女子高生達の北陸あるある&学園コメディ
『北陸とらいあんぐる』
著者:ちさこ
定価:本体600円+税
発行:株式会社KADOKAWA
①~②巻好評発売中! 最新③巻は3月23日(金)発売予定
【あらすじ】
東京の全寮制の女子高に進学した石川県出身の加賀ひまり、富山県 出身の黒部りつ、福井県出身の越前和花。
クラスメイト&寮の同室になった3人は、北陸3県出身ということ で意気投合するかと思いきや!?
金沢出身のマンガ家・ちさこが描く、地元愛あふれる女子高生たち のご当地あるある&学園コメディ!
試し読みはこちら→ https://comicwalker.com/contents/detail/KDCW_MF01000029010000_68/
■関連サイト
【月刊コミックフラッパー公式ホームページ】 https://www.comic-flapper.com/
【公式twitter】 https://twitter.com/comic__flapper
【ちさこ先生Twitter】 https://twitter.com/chicochisako
2018年03月15日
金沢カレーの歴史や成り立ち、まとめました!
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社では金沢カレーに関わる事業者として初めて、金沢カレーの成り立ちや、弊社が洋食店として創業してから現在に至る経緯などをまとめたWEBコンテンツを作成いたしました。
現在、金沢カレーと呼ばれるカレーのレシピを初めて考案したシェフで、チャンピオンカレー創業者である田中吉和が遺した資料や、田中とも親交が深く、「インディアンカレー」の立ち上げに携わり、その後ご兄弟と「カレーの市民アルバ」を創業された“金沢カレーの生き証人”こと、今度 忠氏のご協力をいただき作成されたものです。
北陸新幹線開通以降、その歴史や成り立ちに関するお問い合わせも増えている一方で、特に事業者からの情報発信は無い状態でした。
そこで、黎明期を知る人物がご健在のうちに、当時のことをお伺いしつつ、しっかりとした記録として残しておきたいと考え、本コンテンツを作成するに至りました。
様々な説が飛び交う金沢カレーの成り立ちや歴史ですが、今度氏をはじめとする、当時を知る方にお話をお伺いする中で明らかになったことも多々あります。これらの内容も盛り込み、黎明期から営業をしているひとつの事業者側からの見方として、現時点で弊社が知りうる限りの情報をまとめたものです。
ご興味のある方は、是非ご一読いただければ幸いです。
■コンテンツ概要
①はじめに…金沢カレーの基礎知識
→金沢カレーについて、巷で語られる定義や基礎知識をまとめました。
②金沢カレーの成立
→弊社創業者・田中吉和の経歴から金沢カレーの成り立ちまでをまとめました。
③「ターバンカレー」から「カレーのチャンピオン」
→「カレーのタナカ」から「ターバンカレー」を経て、弊社が現在の屋号になるまでをまとめました。
④金沢カレーのスタイルと製法について
→金沢カレーのスタイル・製法、その中での弊社の独自性についてまとめました。
⑤その他、よく訊かれることなど
→弊社に対してよくある質問をまとめました。
URL:https://chancurry.com/history/
2018年03月09日
【松任店】臨時休業のお知らせ
いつもカレーのチャンピオンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
カレーのチャンピオン松任店につきまして、店主体調不良のため、本日(3/2)16:30より臨時休業とさせていただきます。
明日以降についても、当面の間、予告なく営業時間変更や休業などがある場合もございます。
あらかじめご了承くださいませ。
ご利用のお客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒、よろしくお願い致します。
2018年03月02日