チャンピオンカレー
メニュー 店舗検索

よくあるご質問

結局、創業以来味は変わっていないの?

何度か細かく変わっております。

ルゥの作り方は「ターバンカレー」から「タナカのターバン」に至る際に1度変更されており、また秘伝調味料の内容が変更され、自社規格の特注品とした際にも若干ですが変わっております。これ以外にも、創業者の田中吉和はスパイス配合分量などにも絶えず改良を加えていた様です。

ただ、一度口に運んだ際に忘れられない「チャンカレらしさ」があるという意味では変わっていないと思います。現在の私たちは、この「らしさ」の部分を変えない様にしながらも、現在進行形で色々な味に対する取り組みを進めています。

金沢カレーの歴史はこちら

お店によって味が違う?

カレーは全て同じです。ただ、味が変わる要素はあります。

よくお聞きする感想として、「店によって味が違う」というものもあり、地元のヘビーユーザーのお客様間では「どこの店が一番か」という話題もあるとうかがっています。

結論から言えば、チャンカレでは数十年、自社工場で一貫生産したものを各店舗に配送しており、カレーを個別の店内でイチから調理することはありません。そのため、使用しているカレーそのものの品質バラつきはありません。

ただし、カレーは水分とスパイス成分が、加熱に合わせ段階的に揮発していくため、加熱方法と時間によって大きく味が変わります。細かく言えば、同一店でも加熱して間もないカレーと、営業中に長時間煮込まれたカレーでは味が違います。また、このカレー品質の保持は最も各店舗従業者の力量が出る部分でもあります。

そのため、「店によって味が違う」というご感想は正しいものです。お気に入りの味のお店を見つけられるのも、楽しみ方の一つかもしれません。

もっと県外出店はしないんですか?

したいです。

ただ、現状は地方の小さな会社のため私たち単独では難しい部分も多く、フランチャイズパートナーとなって頂ける方を探しています。出店についてはただ闇雲に店舗数のみを増やしたいのではなく、しっかりと想いを繋ぎ、お客様にお喜びいただけるお店を作っていきたいと考えております。

私たちが1961年の創業以来大切に繋いできた想いをしっかりとお伝えいたしますので、ご理解をいただいた上で、ともに歩んでいくことができるパートナー様を募集しております。

通常のフランチャイズ契約とは違った、加盟者さんにとってメリットの大きい提案ができると考えておりますので、ご興味のある「我こそは」という方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にご連絡を頂ければ幸いです。

FC募集についてはこちら

金沢カレーの元祖ってチャンカレなの?

はい。弊社が元祖です。

弊社創業者である田中吉和が現在金沢カレーと呼ばれるカレーのレシピを初めて生み出し、『洋食タナカ』を創業後、現在の「金沢カレー」のスタイル(ステン船皿、カレーの上にソースが掛かったカツとキャベツが乗せられる形式)が確立されました。

田中のレシピを教わった元同僚たちも独立し「金沢カレー」のスタイルのお店が広まっていきました。
弊社で調査をした金沢カレーの歴史を下記のページにてまとめておりますので、よろしければご覧くださいませ。

金沢カレーの歴史

アレルギー情報を知りたい

各店舗の情報・小売商品それぞれにご案内しております

チャンカレ店舗について

店舗ごとに使用している食材が異なる場合もございますので、各店舗ごとのページにて掲載しております。

店舗検索はこちら

小売商品について

チルドパックやレトルトカレーなどの小売商品については、こちらのページをご参照くださいませ。

小売商品の詳細はこちら

カレーだけの販売もしてますよね?

販売しております。

「チルドパック」と「レトルトカレー」の2種を主に販売しており、石川県内では多くのスーパー様、お土産物様などで広範囲にお取り扱いをいただいております。また、全国のこだわり系のスーパー様や特徴的な品ぞろえを目指される小売店様からご指名をいただいております他、小売店様の「北陸フェア」などスポット的にお取り扱いをいただく場合も多くございます。

ただし、現状では主に卸業者を通じてのお取引であること、小売店舗様の品揃えの改廃もあり、どの商品がどのお店で販売されているのかを弊社側では明確に把握できていないものもございます。その点は誠に申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。

小売商品について詳しく見る

また、弊社直営店舗やフランチャイズ店舗でもチルドパックを販売しているお店もございます。カレーパックお取り扱いについては各店舗ページをご覧くださいませ。

店舗検索ページを見る

工場で謳っているHACCP(ハサップ)って何?

衛生管理の手法です。

食品業界の方にはお馴染みですが、
Hazard Analysis Critical Control Point(危害要因分析に基づく必須管理点)の略です。
世界標準に位置付けられる、食品を安全に製造するための管理手法の名前であり、その内容は国連とWHOによって設置されたCodex委員会が定めています。

そして「実際にHACCP手法を用いて食品製造をしている」ことを対外的にも証明・保証するため、HACCP認証基準というものを資格を受けた複数の団体が発行しています。

弊社は現在の白山工場竣工時からHACCPの導入を進めてまいりましたが、2015年からはSGSジャパン社よりSGS-HACCP認証を頂き、以降毎年監査を受けながら製造を行っています。

元々、創業者の田中吉和は店舗の清掃・清潔さに厳格なこだわりを持っていたため、工場設立時にもそれを受け継ぐ形でHACCP実施の取り組みを始めました。今では多くの企業が取得していますが、企業規模を考えれば比較的早期からこの種の衛生担保の取り組みを行ってきたと思います。

「元祖金沢チャンピオンカレーデリバリー」は
チャンピオンカレーですか?

はい。チャンピオンカレーを使用し、
協業先企業が運営しているデリバリー専門業態です。

主に出前館やUberEatsにて展開をしておりますが、宅配とんかつ専門店などを運営している株式会社SBICとの協業業態として運営をしております。

カレーは白山工場で製造したカレーソースを使用しているため、チャンカレの店舗と同じものですが、とんかつやご飯などの食材はチャンカレ店舗とは異なるものを使用しております。また販売価格についても、チャンカレ店舗とは異なります。

詳しくはこちら

元祖金沢チャンピオンカレーデリバリーに関するお問い合わせ先はこちら

株式会社SBICのページへ

「チャンカレ大作戦」って何?フランチャイズとは異なるの?

フランチャイズとは異なります。

「チャンカレ大作戦」はお店のメニューの一つにチャンピオンカレーをご利用いただくという業務用利用のお取り組みです。ご使用いただくカレーは弊社白山工場で製造したものですが、カレーライスのみではなくアレンジメニューなど幅広い形態のメニューをご提供いただいております。また、カレー以外で使用されている食材は各店舗様ごとに仕入れられているものとなります。(原則として店舗でのカレーの加熱など特段の研修は実施しておりません。)

一方、フランチャイズ店舗については店舗責任者が原則として本部での研修を受講し合格しております。また使用する食材も本部からの仕入れもしくは、本部が確認をした食材をしております。

チャンカレ大作戦はこちら

フランチャイズ(FC)、
採用についての
よくある質問は
こちらでご紹介しています